高石高校吹奏楽部掲示板
定期演奏会のご案内他
ご自由におかき下さい
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
全79件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
演奏会のお知らせ
投稿者:
近畿大学吹奏楽部
投稿日:2014年10月 4日(土)00時19分11秒
返信・引用
突然の書き込み、失礼します。
この場を借りて近畿大学吹奏楽部 第54回定期演奏会のお知らせをさせて頂きます。
[日時] 平成26年12月8日(月)/ 開演19時(開場18時)
[場所] フェスティバルホール
(地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅下車4番出口直結)
[指揮]
常任指揮者:森下治郎(大阪芸術大学教授)
学生指揮者:小西史紘
[プログラム]
大阪俗謡による幻想曲/大栗裕
組曲『ハーリ・ヤーノシュ』より/Z.コダーイ
交響曲第3番/J.バーンズ 他
※曲目を変更する場合がございますので、予めご了承ください。
[入場料]
前売り券:S席2500円/A席2000円/B席1500円/C席1000円
※当日券は全席+200円です。
※全席指定です。
[チケット販売所]
チケットぴあ
〈電話予約〉0570-02-9999(Pコード:243-543)
〈インターネット〉
http://pia.jp/t/kinsui/
〈店頭販売〉チケットぴあ店舗/セブン-イレブン/サークルK・サンクス
[お問合せ]
近畿大学吹奏楽部
〒577-0805 東大阪市宝持3-11-35近畿大学クラブセンター新館5階
〈TEL〉06-6721-9260(直通)
※管理人様へ
突然の書き込み、失礼しました。
この書き込みが不適切である場合、お手数ですが削除をお願いします。
演奏会のお知らせ
投稿者:
大阪府立市岡高等学校吹奏楽部
投稿日:2013年 4月22日(月)22時37分0秒
返信・引用
こんにちは。大阪府立市岡高等学校吹奏楽部です。
この場をお借りして定期演奏会のご案内をさせて頂きます。
第51回大阪府立市岡高等学校吹奏楽部定期演奏会
【日時】平成25年4月27日(土)
【時間】開場13:00 開演13:30
【場所】大東市立総合文化センター サーティホール
【曲目】ローマの祭
春になって王たちが戦いに出るに及んで
ミュージカル サウンドオブミュージック など
皆様のご来場を部員一同心よりお待ちしております。
※管理人様へ
この書き込みが不適切である場合、お手数ですが削除をお願い致します。
演奏会のご案内
投稿者:
市岡高校吹奏楽部
投稿日:2013年 1月25日(金)19時49分32秒
返信・引用
こんにちは!
突然の書き込み、失礼します。
大阪府立市岡高等学校吹奏楽部です。
この度、下記の通りに演奏会を開催することになりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
【第1回つぼみコンサート】
〈日時〉2月3日(土)
13:30開場/14:00開演
〈会場〉大淀コミュニティセンター
(地下鉄谷町線・堺筋線、阪急「天神橋筋六丁目」下車徒歩8分)
〈入場料〉無料
〈曲目〉奇跡のつぼみ
切手のないおくりもの
オーメンズオブラブ ほか
〈お問い合わせ〉
06-6582-0330(市岡高校)
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください!
管理人様
この書き込みが不適切である場合、お手数ですが削除の程よろしくお願い致します。
演奏会のご案内
投稿者:
近畿大学吹奏楽部
投稿日:2012年 4月18日(水)22時47分35秒
返信・引用
この場を借りて演奏会のお知らせをさせて頂きます。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 第2回東日本大震災チャリティーコンサート~吹奏楽で広げよう支援の輪~ 昨年、東北・東関東地方を襲った巨大地震の犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、被災された皆様、並びにご家族の方々に対しまして心よりお祈り申し上げます。 さて、今回も昨年に引き続き、様々な地域の中学・高校・大学の吹奏楽団体が集まり、震災の被害に遭われた吹奏楽の仲間を支援しようという志の元、こちらの演奏会を開催することとなりました。当コンサートでは、義援金を募り、全日本吹奏楽連盟が開設している救済・義援金受付口座に寄付し、被害を受けた吹奏楽団体の楽器、楽譜の購入等の支援活動に充てていただければと考えています。また、当日、ロビーにて、「木管リード・グリス・オイル・スティック・マウスピース・譜面台等の音楽用品・楽器アクセサリー」を募集いたします。寄贈いただきました備品は、近畿大学吹
奏楽部が責任を持って宮城県吹奏楽連盟を通して、被災地の吹奏楽団体にお届いたします。 是非、皆様方の温かい義援金ならびに備品寄贈のご協力を切にお願い申し上げます。 【日時】平成24年5月4日(金・祝) 【時間】開場12:30開演13:00 【場所】近畿大学内11月ホール 【出演団体】(五十音順)大阪学芸高等学校吹奏楽部大阪国際滝井高等学校吹奏楽部大阪信愛女学院高等学校吹奏楽部大阪朝鮮高級学校吹奏楽部大阪府立東淀川高等学校吹奏楽部 近畿大学OB・OG吹奏楽団近畿大学吹奏楽部近畿大学附属新宮高等学校・中学校吹奏楽部近畿大学附属高等学校吹奏楽部近畿大学附属中学校吹奏楽部精華高等学校吹奏楽部興國高等学校吹奏楽部東大阪市立石切中学校吹奏楽部東大阪市立盾津東中学校東大阪市立縄手北中学校吹奏楽部東大阪市立枚岡中学校吹奏楽部 【合同企画】合同演奏/合唱「Bilieve」 【入場料】入場無料(整理券不要・入退場自由) ※車でのご来場はご遠慮下さ
い。 【お問い合わせ】 近畿大学吹奏楽部 TEL(直通)/FAX 06-6721-9260 【URL】
http://www.d1.dion.ne.jp/~kinsui/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ※管理人様へ 突然の書き込み失礼しました。この書き込みが不適切である場合、お手数ですが削除をお願いします。
龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部サマーコンサートのお知らせ
投稿者:
27期生OB 山本直樹
投稿日:2010年 6月16日(水)09時19分4秒
返信・引用
お久しぶりです。
27期生OBの山本です。
私の所属している団体の演奏会情報です。是非、現役の皆様にもお越しいただきたく、こちらに演奏会情報を転載させていただきます。
☆龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部サマーコンサート☆
日にち:2010年7月3日(土)
会場:八幡市文化センター大ホール
開場…17時00分
開演…18時00分
入場料:800円(前売り券・当日券共に)
全席自由
※当日券はご用意出来ない場合がございます。
《プログラム》
〈Ⅰ部…オリジナルステージ〉
●2010年度吹奏楽コンクール課題曲より
Ⅱオーディナリー・マーチ(作曲/高橋 宏樹)
Ⅳ汐風のマーチ(作曲/田嶋 勉)
●21世紀の吹奏楽 第13回"響宴"より
てぃーだ(作曲/酒井 格)
〈Ⅱ部…ポップスステージ〉
●ソウル・ボサノバ(作曲/クインシー・ジョーンズ)
●マンボ・ジャンボ(作曲/ペレス・プラード)
〈Ⅲ部…ステージマーチングショー〉
不思議の国のアリス
(作曲/サミー・フェイン、編曲/井澗 昌樹)
他
[交通]
京阪電鉄『八幡市駅』より徒歩約30分
※当日、お車でのご来場はご遠慮下さい。
尚、京阪電鉄『八幡市駅』より無料送迎バスを運行致しますので、ぜひご利用下さい。
(16:00より運行予定)
チケットのお申し込み受付は5月24日(月)より開始致します。
[お問い合わせ]
080-6182-8039
(平日…17:30~21:00、土日祝…13:00~18:00)
当部HP
http://www.ryukoku-suisogaku.com
第21回定期演奏会のお知らせ
投稿者:
32期生 植田春菜
投稿日:2010年 5月23日(日)23時02分51秒
返信・引用
遅くなりましたが、連絡させて頂きます。
大阪府立高石高等学校吹奏楽部
第21回 定期演奏会
~Sunny Concert~
日時 : 2010 5/30 (日)
場所 : 南海高石駅前アプラ大ホール
(東へ徒歩1分)
開場 : 13時30分
開演 : 14時00分
※ 入場無料
プログラム 吹奏楽コンクール課題曲より
私のお気に入り
ベストコレクション
~タカ高スペシャルメドレー~ 他
お時間があれば、是非御来場下さい♪
第21回定期演奏会のお知らせ
投稿者:
32期生 植田春菜
投稿日:2010年 5月23日(日)23時02分17秒
返信・引用
遅くなりましたが、連絡させて頂きます。
大阪府立高石高等学校吹奏楽部
第21回 定期演奏会
~Sunny Concert~
日時 : 2010 5/30 (日)
場所 : 南海高石駅前アプラ大ホール
(東へ徒歩1分)
開場 : 13時30分
開演 : 14時00分
※ 入場無料
プログラム 吹奏楽コンクール課題曲より
私のお気に入り
ベストコレクション
~タカ高スペシャルメドレー~ 他
お時間があれば、是非御来場下さい♪
龍谷大学吹奏楽部 演奏会のお知らせ
投稿者:
山本直樹(27期生OB)
投稿日:2009年11月 5日(木)22時22分8秒
返信・引用
重複しているかと思いますがご了承ください。
「秋だ!親子で吹奏楽コンサート~爽やかな秋風に乗せて~」
主催:龍谷エクステンションセンター
2009年11月7日(土)
16:30 開場
17:00 開演
会場…滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール・中ホール
入場料…大人1000円/高校生以下500円
《プログラム》
(一部)座奏ステージ
☆童謡メドレー
☆「サウンド・オブ・ミュージック」メドレー
他
(二部)ドリルステージ
☆残酷な天使のテーゼ
☆越冬つばめ 他
その他とても楽しい企画が盛りだくさんです!!
チケット取り扱い:
REC滋賀
077-543-7848(又は7849)
受付時間…月~土曜日(10:00~16:00)
※祝日除く
《当部HP》
http://www.ryukoku-suisougaku.com
御案内が遅くなりましたが、お越しいただけると幸いです。
当日券ありますので、少し遠いとは思いますがよろしくお願いいたします。
ちなみに私がⅠ部の指揮をさせていただきます。
急に寒くなりましたし、みなさんもインフルエンザや風邪にはお気をつけて頑張ってくださいね。
時間ができれば、また練習に伺いますね(^-^)
(無題)
投稿者:
28期生 皆川のぶえ
投稿日:2009年 9月15日(火)22時09分55秒
返信・引用
新体制になり一ヶ月以上が経ちましたが、いかがですか?
先週の文化祭には是非行きたいなぁと考えていたのですが、午後から仕事の関係で展示会へ足を運ぶことになり、みんなの演奏やステージのバンド[何組か出演したそうですね♪]は聴けませんでした。すごく残念です。
連休中の21日にはクラブに顔を出そうと思っています!
もちろん!来月のサンライズコンサートも今から楽しみにしていますよ~(^^)
一年生のみんな☆頑張ってね☆☆
《一・二年生へ》
いつもみんなを支えてくださっている沢山の周囲の方々への感謝の気持ちを忘れずに…部員同士で支え合いながら、素敵な音楽を奏でてください♪
《三年生へ》
三年生のみんなが必死に頑張ったからこそ、今のクラブが在ると思います。
改めまして、本当にお疲れ様!
今はそれぞれの進路に向かって悩みながら一生懸命に毎日を過ごしてるやろうけど、部活動を通して経験したことや、思い出や仲間という“お金では買えない財産”は、きっと知らんうちにこれからの自分を助けてくれるから心配せんでも大丈夫☆☆
『クラブやっててよかった!』って思うこと、なんぼでもあります。
これはOB全員が断言出来るんちゃうかな…(笑)
絶対にまた一緒に演奏しましょう♪
これからも、タカ高吹奏楽部のために自分が出来る限りのことはさせていただこうと考えておりますので、よろしくお願いします。
(無題)
投稿者:
tp藤崎
投稿日:2009年 8月 1日(土)10時33分9秒
返信・引用
一夜明けても
もぉこれからクラブが終わると実感できないでいます。
演奏が終わった後、何一つ達成感を味わえなかったのが本当の気持ちです・・・。
1・2年生のみんなへ
終わってから後悔するのが大嫌いな私が今凄い後悔しています。きれい事でもコンクールの舞台を楽しんだと言えない・・・
足も手も震えました。
2年生は一昨年のコンクール後の達成感を知っている子いっぱいおるよな??
来年。
このままで行くか
変えるか
真剣にやるか
適当にやるか
それは現役の決めること。
何も言う気はない。
でも、
どうか
大切な後輩に
こんなやりきれない引退を迎えて欲しくない。
それだけは
来年のコンクール終わった後に言っても仕方ないから言わせてね。
最後になりますが
OB、OGの先輩方、
たくさんのご協力ありがとうございました。
長文失礼しました。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/8
新着順
投稿順