福島です、
前回の投稿から一年以上過ぎてしまいましたが何も書き込み無くて寂しいですね。
皆様いかがお過ごしですか?
老体にむち打って往復3時間の電車通勤してます。
年契約の契約社員なので雇ってもらえるかヒヤヒヤしてましたが、先日無事に更新して貰えました。せめて息子が高校卒業するまでは働かないと・・・
若い頃のツケがいま回ってきてるの
いま実感してます(苦笑)
福島です、
再雇用のタイミングの同級生も多だろうし
気にかけて頂いてたので一応報告をば・・・
>> 第2の就活も 頑張ってください。なんかで、見たけど…60代 70代は、働き盛りと思え…って…笑
悠々自適な老後など夢の夢で間違いありませんね、
流石にこのタイミングでの就活は厳しかったですね、
エージェントは「200社ぐらい普通ですよ」とか言ってました
80社ほど応募して75社は書類選考段階で門前払い、
面接までたどり着けたのが5社という状況でしたが、
やっと再就職先が決まりました!
4月から還暦の新入りとして新卒君と研修です
もちろん研修を「受ける方」です(笑)
11月21日(土) 北高会館において
2021年5月2日 還暦同窓会の開催についての、
有識者? 会議 を行いました。
結果、総意として、コロナが落ち着いて マスク無しで皆が笑える時まで 延期する事になりました。
皆さんにお知らせする方法が、この掲示板しかありませんので、同窓会延期 の拡散を宜しくお願い致します。
そいぎー
コロナ終息を祈念して 延期 のお知らせと致します。
東京の福島君!
還暦おめでとう!
第2の就活も 頑張ってください。なんかで、見たけど…60代 70代は、働き盛りと思え…って…笑
コロナ禍の中 佐賀県は、高校総体の代わりの、SSP杯が開催されました。高校生の一生懸命の姿に、涙腺の緩む日々でした。
コロナ禍が、普通の日々の大切さを教えてくれました。
コロナ禍の中でも 季節は過ぎて、今日 10月1日は、中秋の名月 とても 綺麗です。
今年は、5年に1度の、国勢調査の年です!
今回 私は 調査員を引き受けましたので、
国勢調査の回答も、宜しくお願い致します!笑
この2日でついに私も還暦となりました。
同時にシュウカツも開始、といっても まだ「終活」じゃなくて
「就活」の方ですが・・・
コロナ禍の影響で職探しには最悪のタイミングですね
コロナに感染しなくても生き延びるだけで大変な今日このごろです。
コロナ禍の中 梅雨の長雨の被害を受けられた方々
お見舞い申し上げます。
そして、6月 無事に還暦を迎えられた方々
おめでとうございます!
自然災害、人的災害等々
何も考えてなかった 18歳の時とは違いますが…
時は流れて行きます。
何事もなかったように、セミは鳴き、暑い夏がまた来そうです。
健康第一の とんがり 原口君
お久しぶりですね!海外レポートも楽しみにしてますので、宜しくお願いしますね!
健康は大事ですが、人間は産まれてから 病んでるそうです。この歳で、薬と縁がない人がどれくらいいるか…笑
人として、寛容がもっと大事に思える 今日この頃です。
私達の 還暦同窓会
何せ、集まる事が難しいこの頃…
いろいろ悩める 還暦女子 です。…笑
ここは、青春時代の想い出が沢山詰まった場所。
当時よりはかなり様変わりしてるけど、桜が咲く頃は未だに風情があるんだろうな。
もう来る機会は滅多に無いので、暫くひとり佇んでました。
コロナが収束傾向でも
この人は色んな病気と闘ってます。
ですが、医者から断酒指示が出ているにもかかわらず、この日は生ビール5杯。
挙げ句、救急車で運ばれた勲章を見せびらかす・・
コロナもこの人からは逃げてしまうだろうと思った次第。
賢い14期の皆さんはこの方の真似をせず、日頃から健康維持に努めてください。
ところで、還暦同窓会の話しは進んでますか?
ここで進捗状況を教えて頂ければ有り難い。
5月 誕生日の皆さん!
無事に、還暦を迎える事が出来て、
おめでとうございます!
私も11日に、59の坂を乗り越えました。
新型コロナのおかげ…笑 で、
何気ない日々は、貴重な日々なんだった…っと思うこの頃です。
還暦といえど、まだまだ 若いねぇ…笑 と言われる昨今です。…笑
ほんと いつまで こうやって 14期の仲間と、食べたり、飲んだり、旅行したり出来るか…笑
いやいや、皆さんと遊ぶ為、次の 69の坂をめざしましょうね…笑