まちかどラボ
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
> まちかど工房(地域づくり・社会教育) > 発達しょうがいや生きづらさを感じている方の、傾聴をさせていただいております。 > 『話を聞いてもらうだけで楽になる』のはなぜでしょうか。『傾聴』には、一体、どのような力があるのでしょう。 > 今日は、夏休みに読んでとても感動した1冊 > 精神科医の高橋和巳先生の著書 『精神科医が教える聴く技術』ちくま新書1456 をテキストとして、傾聴について考察します。 > ーーーーーーーーーーーーーーー > 傾聴によってクライアントが回復していく4つのステップ > ステップ1:黙って聴く クライアントは黙って聴いてもらって初めて、日常生活から離れて自由に自分を語れるようになる。 > > ステップ2:賛成して聴く 賛成して聴いてもらえると、安心して、さらに自由に語ることが加速される。自分の中に新しい言葉を次々と見つけ出していく。 > > ステップ3:感情を聴く 繊細な感情の動きを聴いてもらえると、1.2.で発してきた新しい言葉の意味に気づく。言葉と感情がつながり、「腑に落ちる」 > > ステップ4:葛藤を聴く 悩みを生み出している源である心の葛藤そのものに向き合えるようになる。活き方が変わり、悩みが消える。 (部分抜粋しています) > > ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー > 【読後の感想】以上、傾聴の4つのステップ。 完璧な傾聴が身につくまでには最短でも1年はかかるそうです。 > しかし! 私が気になっているのは「問題の解決に至るまで、長い時間を要する」という点についてでした。 > > ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー > SAT方なら、短時間で気持ちの変容、問題解決、レジリエンス > > NPO法人ラスキアでは、特定非営利活動法人ヘルスカウンセリング学会のSAT法のご指導の元、公認ヘルスカウンセラーの技能と心構えを磨くために研修を続けております。 > 左脳的な活動が優位を占めて、現代人は心身のバランスを崩しやすくなっているという仮説。 > SAT法では、右脳の力(感性、イメージ力など)を使うことで、ストレス反応(交感神経緊張や不安や恐れに反応した扁桃体の嫌な感じ)を、良い感じ方に変える技術 > 右脳のひらめきで、問題の本質に気づく、そうして自ら最適な道筋を発見する。それが、極めて短日で可能となる。左脳で理屈で問題解決しようという従来の方法では出来なかった、根本的な自己発見と自己変容が可能なカウンセリング手法です。 > 大したお金もかからず、道具もいらず、誰でもが習得すれば、自己カウンセリング出来るようになる、SAT法。日々の自己カウンセリングによって、自分自身のストレス管理や問題解決に活かしています。『私も自己カウンセリングが出来るようになりたい』という方々には、初歩的な技術から、無理なく実行できるように、お手本に沿って実行することで体感していただけます。『傾聴』に興味のある方や技能取得を目指す方、まちかど工房のグループカウンセリングの場で、一緒に学びませんか?つづく > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL